オール電化・太陽光・蓄電池などのエコ商品のご提案から設置・メンテナンスまで確実な技術で承ります。
当社への外壁塗装のご依頼、ご相談はお問い合わせフォームからお願いします。ささいなことでも当社スタッフが丁寧にお答えしますので、お気軽にお問い合わせください。
スケジュールの調整後、実際に塗装予定現場にうかがって、現場調査をします。お客様の立ち会いのもと、外壁塗装の専門家がすみずみまでチェック。どのような施工が最適かを見極めます。
提示させていただいた見積書にご納得いただけましたら、ご成約となります。
施工の際、騒音やほこりなどはどうしても出てしまうもの。無用のトラブルを避けるため、当社は施工開始前に必ず、近隣にお住まいの方々へご挨拶にうかがっています。もちろん、施工中はできる限りご迷惑をおかけしないよう、細心の注意を払って行います。
施工箇所に付着した汚れは塗装ムラの原因になるため、事前に丁寧な洗浄で、汚れを徹底的に除去します。きれいに洗浄することで外壁と新しい塗膜との密着性が強まり、より理想的な仕上がりになります。
壁面の状態に合わせて塗料を選び、下塗りを行います。下塗りの次は、中塗りです。中塗りは、下塗りと上塗りの密着度を高めるうえで重要です。最後に、中塗りと同じ塗料を使って、上塗りを行います。塗りムラをなくすのはもちろん、塗装に厚みを持たせることで塗料の持つ耐久性をさらに高めます。
塗装が終わったら、養生を外します。施工の仕上がりをご確認いただき、気になる点があればこの時点で手直しをいたします。もしご納得いただければ、足場を外し、お引き渡しとなります。みを持たせることで塗料の持つ耐久性をさらに高めます。
工が完了したからといってお付き合いが終わるわけではありません。一般的に、施工ミスや塗料不良などがあらわれるのは施工から1~2年経ったあとと言われています。「おかしいな」と感じた際にはご連絡ください。速やかに対応いたします。